ARCHIVE
AI(人工知能)

2020年12月07日
あなたの仕事に業務効率化をもたらす!
~仕事の未来を変える音声認識をもっと身近に~
~仕事の未来を変える音声認識をもっと身近に~
こんにちは。今回のコラムでは、音声認識技術についてご紹介したいと思います。 音とは? まず、音声認識を理解するうえで重要な「音」について簡単に触れておきたいと思います。 「音」の正体は「振動」です。音源が

2020年11月02日
会話するだけで作業が完了⁉ ~RPA×チャットボットで業務を自動化する~
皆さん、こんにちは。 ここ1、2週間で急に厳しさを増した冷え込みに、冬の訪れを感じるようになってきましたね。 今回のコラムでは、RPAとチャットボットの連携による業務自動化についてご紹介します。 RPAとチ

2020年07月17日
【初心者向け】機械学習の流れが簡単にわかる!ソースコード付き
はじめに みなさん、こんにちは! 昨今、RPAをすでに導入し、業務の自動化・効率化に成功している企業様も増えている状況で、さらなる自動化・効率化を推し進めるため、「自社もAI導入したい」という企業様が多くな

2020年06月15日
AI資格-G検定合格体験記
1. はじめに 1-1. 本コラムについて 弊社にはRPA事業部が存在し、様々なRPAツールの導入支援やロボットの開発を行っています。私もRPA事業部所属になりますが、自動化を行うという点でAI・ディープラーニングについ

2020年05月09日
RPAと音声認識AI(SpeechToText)を利用して、ハンズフリーを実現してみる
お疲れ様です。渡部です。GWはみなさんいかがでしたか。コロナによる企業の減収を目の当たりにすると、「2027年の壁」とか言う前に【今】にでも企業が外的要因に左右されない強い経営基盤・IT基盤を作るべきだと思い

2020年02月08日
Blue Prism × AI Microsoft Intelligent Services packageを試す。
お久しぶりです。渡部です。1月が終わり、BluePrismを利用しているお客様や新規のお客様から来年度の事業計画のアドバイス・策定補助を頼まれることが多くなりました。そこで、RPAの次といえば、AIやOCRなどの展開

2019年12月20日
RPAに続く情シスの救世主を探せ~AIは情シスを救う!?~
みなさん、こんにちは。 令和初となる師走も残すところあと僅かとなりました。年末ただでさえ多忙な中、忘年会などで飲みに出る機会も多いかと思います。くれぐれもお身体にはお気を付けください。 さて、今回はRPA



- March 2021 (1)
- February 2021 (2)
- January 2021 (1)
- December 2020 (3)
- November 2020 (6)
- October 2020 (5)
- September 2020 (5)
- August 2020 (5)
- July 2020 (4)
- June 2020 (4)
- May 2020 (5)
- April 2020 (7)