PRODUCTS取り扱い製品

Robotic Process Automation

BizRobo!

日本市場におけるRPA市場を牽引するRPAテクノロジーズが提供するサービス。 米Kofax社の「Kofax Kapow」をベースとしており、サーバーにインストールするタイプの製品。 他のRPAツールと異なり、Webアプリケーションの操作に専用のWebブラウザエンジンを採用しているのが特徴。ライセンス体系が柔軟であり、国内での実績多数。

ライセンスについてはこちら
Blue Prism

BluePrism

英BluePrism社の製品。2017年には日本法人が設立された。「RPA」という概念を最初に提唱した会社であり、ツールだけでなく方法論も充実している。金融、医療などの高度なセキュリティが必要となる領域に強く、大規模導入を得意とする。

ライセンスについてはこちら
winactor

WinActor

NTTアドバンステクノロジ社が開発した国産RPAツールであるため、完全日本語対応。管理機能を持つ「WinActorManagerOnCloud」も提供しており、UiPath同様、小規模から大規模まで幅広く対応する「小さく始めて大きく育てる」RPAツールである。(WinActor®はNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。)

ライセンスについてはこちら

UiPath

米UiPath社の製品であり、2017年には日本法人が設立された。元マイクロソフト社員がWindowsアプリのオートメーションを目的に開発。開発機能を持つ「UiPath Studio」、管理機能を持つ「UiPathOrchestrator」、実行機能を持つ「UiPath Robot」の機能群を別々の製品として提供しており、小規模から大規模まで幅広く対応する「小さく始めて大きく育てる」RPAツールである。

ライセンスについてはこちら

Automation Anywhere

元々は「Testing Anywhere」という、GUI操作を含むソフトウェアテストの自動化ツールが発展したRPAツールである。米Forester Researchの調査では、世界のRPA市場においてBluePrism社、UiPath社と共に3強のリーダー群を占めている。学習能力を持つボット「IQ Bot」、分析機能を持つ「BotInsight」などのプラットフォームとしての強みを持ち、大規模導入を得意とする。

ライセンスについてはこちら
AntWorks QueenBot RPA

QueenBOT RPA

シンガポールのAntWorks社が提供する統合オートメーションプラットフォーム「ANTstein SQUARE」に含まれる、集中管理型 RPA製品「QueenBOT RPA (クイーンボット アールピーエー)」。標準価格30万円 (年額、税別)から利用でき、開発者およびロボット同時実行数による課金体系のため、組織規模に合わせた柔軟な導入が可能。

ライセンスについてはこちら

Optical Character Recognition

ScanRobo!

RPAテクノロジーズ社が提供するBizRobo!の拡張製品。 米Kofax社のノイズクリーニング特許技術「VRS」をはじめとする最新テクノロジーを画像補正に活用しているため、OCRの高い認識精度を実現している。書類の自動仕分・非定型書類のデータ抽出など、人間の操作をログ化し機械学習することでノンプログラミングによる自動化が可能。

LAQOOT

日本のユニメディア社が提供する日本語手書き対応AI-OCR。 AI OCRと人間によるクラウドソーシングを組み合わせて精度を高めているため、解像度の低い画像や取り消し線、手書き文字など精度が出にくいとされる帳票に対しても100%の精度を実現している。

DEEP READ

日本のEduLab社が提供する日本語手書き対応AI-OCR。 元々、教育分野における記述式回答の採点効率向上を目指して開発が進められた。ディープラーニングに基づくAI技術を活用しており、従来の単文字認識ではなく複数文字認識によってバラつきのある手書き文字の認識も可能にしている。

ABBYY

世界No.1OCRメーカーであるABBYY社が提供するオンプレ型OCRプラットフォーム。 様々な企業規模、業種に適応する汎用的、スケーラブルなデータキャプチャ、文書、フォーム処理プラットフォーム。自動文書認識、機械学習など高度な文書定義が可能で、非定型帳票にも対応。

DynaEye

DynaEye

日本のPFU社が提供する日本語手書き・準定型対応AI-OCR。 帳票の読み取り項目を搭載された項目定義から自動検出し、位置情報の自動学習を行うことで、高い認識精度と定義にかかる事前作業の大幅削減を可能にしている。

DX Suite

日本のAI inside社が提供する日本語手書き対応AI-OCR。 枠のはみ出し、複数行、拡大縮小、ページ内位置補正や、 独自のAI技術を導入した各種機能によって、手書き文字の読み取りも可能。 クラウドに連携する際に帳票単位ではなく項目単位で分解してエンジンに掛けるため個人情報が特定されない(特許取得済み)。

Tegaki

日本のCogent Labs(コージェントラボ)社が提供する日本語手書き対応AI-OCR。OCR・ディープラーニングを活用した独自のアルゴリズムを利用。ご要望に合わせて、多言語や業界用語への拡張対応も可能。トレーニングデータを準備することで各種他言語の手書き文字読み取りへの適用可能としている。

ジジラ

日本のアジラ社が提供する活字・手書き、定型・非定型をを問わず対応可能なAI-OCR。誰でも使えるGUI版の他、APIでの活用も可能。またクラウドだけでなく、オンプレ版を社内に設置して、セキュアな環境でご利用も可能。フォーマットが違う請求書もテンプレートの事前設定をすることなく、アップロードするだけで読取が可能。また、設定済みテンプレートの自動選択も可能。

「Robota」「Remota」

日本のファーストアカウンティング社が提供する、経理業務に特化したAI-OCRサービス。AI経理サービスにディープラーニングの要素を加え、様々なパターンの学習をさせながら、読み込み能力を進化させている。95%以上の高い読取精度を誇り、支払確認業務の最大70%を削減することが可能。

ページトップ