ARCHIVE
Excel

2021年03月22日
Excelパワークエリのデータ収集・整形をRPAロボ開発に組み合わせてみよう
はじめに 業務のRPA化を推進しているロボ開発者の皆さん、こんにちは。 RPA化において、Excel上に一覧化した社内システムのデータを一行ずつ処理・更新したり、繰り返し処理の一つ一つのステータスをExcelに持たせる

2019年07月22日
【消費増税と軽減税率】手の行き届かない細かい部分はスピーディかつ柔軟にRPAで対応
2019年10月に消費税が8%から10%に増税される事をご存知でしょうか。今までの増税では、全ての商品に対して税率が一律変更されていましたが、今回は全てが10%になるわけではありません。 軽減税率制度によって、8

2019年04月13日
Excelは詰めて書きましょうというお話~dimensionタグとRead Rangeアクティビティ~
やわらかな春風を頬に感じ、心華やぐ頃になりました。寒い日があったり皆様の体調が心配です。 さて、今日もExcelのお話。 OfficeファイルはZIPファイルという事実 Excelファイルを含むOfficeファイルって実はZIPフ

2019年03月10日
GoogleDriveへのアップロードをExcelマクロ(VBA)で実行してみた
RPAを長くやっていると、PoC⇒本格導入⇒安定化・大規模化とどんどん範囲が広まっていくことを感じます。「安定化・大規模化」のところで避けて通れないのが、API化です。 最近はクラウドサービスをRPAで利用すること

2019年02月23日
RPAからマクロを起動した場合の分岐について~Application.Caller プロパティ~
今回のコラムでは、RPAでExcelマクロを使う場合のノウハウを1つ紹介します。 今日紹介するのはExcelの「Application.Caller プロパティ」というものです。 docs.microsoft.comApplication.Caller プロパティ (Excel



- April 2021 (1)
- March 2021 (2)
- February 2021 (2)
- January 2021 (1)
- December 2020 (3)
- November 2020 (6)
- October 2020 (5)
- September 2020 (5)
- August 2020 (5)
- July 2020 (4)
- June 2020 (4)
- May 2020 (5)